ドレスに関わる様々な業務に携わっています!

ドレスコーディネーターとして、結婚式を行われるお客様への衣装ご提案、フォトウェディングの新規接客から衣装合わせ、当日の案内などを行っています。ドレスコーディネーターの業務だけでなく、「ラヴォーガ」というドレスショップのアシスタントマネージャーとしてショップづくりや売上のマネージメントなどにも挑戦しています。

Bride to beだからこそ経験できることがあります。

入社2年目の時、何百人もの方が参加する会社の新年会の幹事長をしました。普段は関わることのない業者さんとのやりとりや、メンバーやパートナーさんに楽しんでいただける演出を考えることなど初めてのチャレンジがいっぱいで苦戦することもありましたが、幹事のメンバーで最後まで真剣に考えて作り上げられたこと、メンバーから良い評価をいただけたことが嬉しかったです!

メンバー想いのBride to beらしい制度が好きです!

Bride to beの数ある制度の中で、わたしの好きな制度は「ニコニコ貢献投票制度」です。メンバー同士で感謝のメッセージを伝えあうため、自分しか知らない他メンバーの頑張りをみんなに知ってもらえますし、自分自身もたくさんの嬉しい言葉をいただける制度です。

どんな時もサプライズを忘れない心意気に感動しました。

わたしはBride to beで自分の結婚式を挙げたのですが、なんと、結婚式後に全メンバーからのお祝いムービーをいただきました!メンバーで終わりと思いきや、家族、お客様からのメッセージも!全く知らなかったので、感動で涙が止まりませんでした…! 普段からサプライズを大切にするBride to beならではの素敵な思い出です。

「ラヴォーガ」の認知度UPが目標!

もともと新しいことに挑戦したり、身を置くことを苦手としていました。そんな中、会社のハンズアップ制度や周りのメンバーの影響から、いろいろと挑戦をすることが楽しくなりやりがいを感じるようになりました。今では、自らショップの商品構成や接客方法の提案など新しいものにも目を向けられるようになりました!これからもドレスショップ「ラヴォーガ」をもっとたくさんの方に知っていただけることを目標に頑張ります!