世界中にサプライズを。
COMPANIES TO CHALLENGE
私たちの会社は
誰にでも合う会社では
ありません。
Bride to be
お客様はもちろん、一緒に働く仲間、そして企業文化を大切にしながら、自分たちの未来を自分たちで考えて、仲間同士が本音で語り合い、時にはぶつかりながら、私たちは共に未来へ挑戦しています。私たちの想い、理念に共感できなければ長く続けることは難しいかもしれません。
私たちの目指す未来には、ブライダルを主軸に様々な事業を通じて、サービス業界の常識を覆し、社会的地位認識を上げることも大切にしています。
世界中にサプライズを届ける私たちと共に、挑戦していきましょう。



PROMISE
未来を実現する為に、
大切にしている私たちの10のオキテ。
-
「お客さまは神様です」サービス業に昔からある言葉ですが、正直ピンときませんよね?けれど、「お客様が自分の親友や兄弟だったら?」。あんな事もしたい、こんな事をしたら喜んでもらえるかもとイメージがあふれませんか?この気持ちを大切にするサービスを私たちは心がけています。
-
働く中で色々な場面で判断が求められるが、大事なのはチームワークを考えて、1人1人が自分で考えて、行動をすること。その行動が正解かどうかよりも、評論家や批評家にならずに、実行したことが何よりも大切。そんな風に全員が行動できれば、いいチームになると考えています。
-
私たちは年齢や経験、立場に関係無く全員でチャレンジします。60歳を前に海外事業にチャレンジしたり、新卒2年目で新規事業にチャレンジしたり…9割以上の事が挙手で決まっていきます。待ちの姿勢では無く、やりたいことに積極的に挑戦すれば沢山のチャンスを手に入れる事ができます。
-
Bride to beメンバー全員で考えたオキテの1つです。ただ単に自らの個性を磨くのではなく「仲間の力になる為に」という言葉がBride to beらしいオキテです。
-
マイプレジャーとは、サプライズカンパニーBride to beが大切にしている50のこだわりのこと。Bride to beで仕事をする上で、マイプレジャーを元に模範的な行動をすることで評価につながっていきます。
-
毎日の朝礼は大きな声を出して、元気に行っています。「これが楽しい、好きだ」と考えられる人が多い環境です。サプライズ朝礼選手権も1年に1回開催され、各チーム(部署)ごとに個性溢れる朝礼をつくっています。
-
Bride to beでは、社会貢献活動がとても盛んです。全メンバーで取り組む国際的な大きなプロジェクト(カンボジア学校設立)から、有志を募り名古屋市内全ての児童養護施設へクリスマスケーキを届けることも。毎年継続して行う取り組みは新聞、マスコミ各社で取り上げて頂く事もあり、社会貢献の輪が広がっています。私たちが取り組む社会貢献は『会社がコレをしましょう』と決めたことではなく、『これをやりたい』とメンバーが発信して実現したこと。だからこそ、心から真剣に取り組んでいます。
-
「気づき」の鍛錬になる掃除に真剣に取り組んでいます。1年に1度の街頭掃除デーは、社外の人も巻き込む一大プロジェクト。これまでに【1,000人のお掃除リレー】や名古屋のご当地アイドルとのコラボ、ビーチクリーンを行い、綺麗になった浜辺でヨガを行いました!
-
ファン作りに真剣に取り組もうと思うと、人柄を磨いたり、発想力、技術も身につける必要があり、自分の成長に繋がる。全員がファン作りに真剣に取り組むことで、相手も自分もハッピーに繋がり、企業理念の実現に繋がると考えています。
-
サプライズカンパニーとして、お客様に感動、期待、スタッフ力、唯一無二を体感していただくことで、簡単には真似の出来ないブライド・トゥー・ビーの強い文化となっています。全員が真剣にサプライズに取り組むことで、メンバーやお客様を巻き込んだ、サプライズの輪が自然と広がっています。
CHALLENGE
ブライダル事業を主軸に、
メンバーの声を大切にした新規事業。
PICK UP CHALLENGE
ピンチをチャンスに。
コロナ時に生まれた新ブランド。
カヌレとアイス
コロナの影響を大きく受けたブライダル業界は、緊急事態宣言中、売上が前の年に比べ99%減という厳しい状況に。しかし、チームワークと挑戦する心で挑んだ「至福のカヌレ」で困難な時期を乗り越える大きな事業へ急成長。様々なメディアにも取り上げられ、名古屋と東京に2店舗を出店し事業拡大を続けています。
https://www.caneleandicecream.com




FUTURE
メンバーが自ら声を上げて挑戦し、
未来を築き上げていく未来への計画。
これまでに達成した夢計画
- 創業以来の最大組数を施行する
- 社会貢献の実現
(ボランティア・社会貢献・シルバー雇用) - 部活動のスタート
- 社内イベントに家族も参加する
- 使用済みドレスを貧困な国へ送る→不用品に変更
- ブライダルスクールを開講→専門学校にて複数回実施
- 新卒採用20名以上
- レストラン部門で物販をはじめる→企画にてスタート
- 5名以上のキャプテンを出す
- 平均給与380万円の実現→2年目でクリアのため400万円に変更
- 年間サプライズ大賞を創設
- 業界初を言われる事業を必ず構築する!!
- テレビに会社もしくはスタッフが特集される
- 出張ウェディングをスタートする
- オリジナル商品を作り、販売する
- 年間施行400組
- 在宅勤務の実現
- 月間平均残業時間65時間以内の実現
- 平均勤続年数6年の実現
- 新卒3年以内離職率30%の実現
- サプライズカンパニーとして取材を受ける
- 新卒10名採用
- ポスト取締役1名以上
- 平均給与420万の実現
- サプライズ事業を開始する
- まとめる人12名以上
私たちは、
仲間・お客様・社会の為に、
未来へ挑戦し続ける企業です。
挑戦を通して、
世界中にサプライズを。